みなさん、こんにちは。岐阜県郡上市でオーガニックな農泊を営む、くらしの宿Cocoroです。今日は雨です。数日間続いた氷点下の朝でしたが、今朝は雨のおかげでちょっとだけおだやかでした。でも雨だと部屋が寒いんだよな〜。よし、どっさり着込んで乗り切るぞ!
タイトルにもありますが、くらしの宿Cocoro、キャッシュレス決済を導入しましたよ。といっても現状ではPayPayだけなんですが。

実はクレジットカードの導入も検討したのですが、手数料がけっこうかかるんですね〜。今は政府が補助金を出しているので1%台なんですが、ゆくゆくは3%台に値上げされるようです。やっぱりクレジットカードはうちくらいの規模だと難しいのかなぁ。同業者のみなさん、何かいい案があれば、ぜひ教えて下さい。
今までは現金、もしくは事前の銀行振り込みだけだったので、少しは便利にお使いいただけると思っています。個人的には現金(特に小銭がキライです)を持ち歩きたくないので、キャッシュレスは大歓迎なんですけどね。
ただ気になって調べてみると、お金の流れが政府に把握されてしまうから怖いよ〜、みたいな懸念があるんですね。でも個人的には把握されたところで困ることはないし、不安があるなら使わなければいいだけだしね。今回はお客さまの利便性の向上を考えて、導入することにしました。
PayPayでのお支払いができるのはこんな感じです。
- 宿泊料金
- 農作物(お米や野菜など)
- 手作りの雑貨(ジュート製タワシやミゴぼうきなど)
- ワークショップの参加費
- マルシェなどに出店している時のお支払い
- 遠方の方も基本的に大丈夫です。※QRコードのやり取りや、その後のお振り込みの確認で少しお手間をおかけします。
合わせて政府が行っている「キャッシュレス・消費者還元事業」の申請も無事に通りましたので、PayPayでお支払いの方には5%のポイント還元があります! しかもたま〜に1000ポイント当たるようです。
この機会に、ぜひくらしの宿Cocoroにお越しくださーい。
お待ちしてまーす♪
0コメント