くらしの宿Cocoroに暖簾が付きました!
ようやくくらしの宿Cocoroに暖簾が付きました! 暖簾って買うとけっこう高価ですが、DIYだとどうなんでしょう? DIYで暖簾を作りたい方(そんな人いるのか?)は必読です!
子どもたちと踏み込み温床作り《踏み込み編》と、子どもたちを受け入れて思ったこと
子どもたちと作る「改良式踏み込み温床」のラストを飾る《踏み込み編》です! 失敗知らずと豪語していましたが、果たしてちゃんと温度は上がり、そして踏み込めたのでしょうか? 最後に子どもたちと作業をしてみて、ワタクシが気づいたことなどもまとめてみました。
子どもたちと踏み込み温床作り《仕込み編》
コロナで学校が休みになってしまった子どもたちと作る失敗しない「改良牛機踏み込み温床」。今回は仕込み方をお伝えします。失敗知らずの「改良式踏み込み温床」ですが、一番重要なポイントがこの仕込み方なんですね。どうやって仕込むのか、詳しくは本文をどうぞ!
今日は3・11。
今日は2020年の3・11です。私たちにとっても特別なこの日に心に思ったことを書いてみました。
【現在募集はしていません】『子ども向け 農とくらしのワークショップ』開催します!
緊急開催! 子ども向け『農とくらしのワークショップ』
「未来を生き抜く農とくらしのスキル」を子どもたちにワークショップ形式で伝えます。
富山で愛農かまどの講師になる(最終日)
富山県砺波市で行われた愛農かまど作りに、講師として参加してきました。三日かけてみんなで作り上げる愛農かまど。その最終日のレポートです!
富山で愛農かまどの講師になる(二日目)
みなさんは愛農かまどをご存じでしょうか? 日本かまど界のレジェンド(とワタクシが勝手に思っている)、それが『愛農かまど』です! 富山県砺波市で行われた愛農かまど作りに、講師として参加してきました。2泊3日で作る愛農かまど。その二日目のレポートです。
小さな田んぼのワークショップ、参加者大募集です!
毎年開催している「小さな田んぼのワークショップ」。2020年の募集開始です! 自分たちでできる家族の田んぼ。美味しいお米を育てる技術を、一年かけて学びます。
富山で愛農かまどの講師になる(初日)
みなさんは愛農かまどをご存じでしょうか? 日本かまど界のレジェンド(とワタクシが勝手に思っている)、それが『愛農かまど』です! その愛農かまど作りに講師として参加してきました。2泊3日で作る愛農かまど。その初日のレポートです。
緊急企画! 『愛農かまどトーク』開催します!
《シェア・拡散大歓迎です! よろしくお願いします》 緊急企画! 『愛農かまどトーク』 みなさん、こんにちは。岐阜県郡上市でオーガニックな農泊を営む、くらしの宿Cocoroです。...
スマメ、外しました(後編)
くらしの宿Cocoroのスマートメーター撤去計画の後編です。果たしてスマメは無事に撤去できるのか? 乞うご期待です!
スマメ、外しました(前編)
くらしの宿Cocoroに付いていたスマートメーター。これが電磁波過敏症の方に悪影響があるかもしれない、ということで、電力会社に相談をしてみました。
お味噌仕込みセット、販売開始です!
今年も自然栽培の大豆と米麹を使った、「お味噌仕込みセット」を数量限定で販売します。毎年売り切れ御礼の人気商品です。お味噌作りデビューの方にも安心して仕込んでいただけるよう、詳しい工程表も付いてます。
お料理教室の講師からのメッセージです!
1/18〜19日にくらしの宿Cocoroで開催される「自然栽培の大豆と米麹で仕込む 手前味噌作り&お料理教室」 その講師からのメッセージです。
発表します♪ くらしの宿Cocoro、今年の5大ニュース!
みなさん、こんにちは。岐阜県郡上市でオーガニックな農泊を営む、くらしの宿Cocoroです。今年も今日で最後ですね。今年は本当にいろんなことがありました。振り返りとみなさんへの感謝の意味を込めて、くらし...
お料理教室の講師のご紹介です!
2020年にくらしの宿Cocoroで開催される「自然栽培の大豆と米麹で仕込む 手前味噌作り&お料理教室」 そのお料理教室の講師3名の紹介です。
農家自慢の手前味噌☆その秘訣はダーンにあり!
お味噌ってどうやって仕込むのでしょうが? 実は意外と簡単です。しかも市販の物とは比べものにならない美味しさ。みなさんもぜひご家庭でお味噌を仕込んでくださーい!
お味噌仕込み教室開催のお知らせです!
みなさん、こんにちは。岐阜県郡上市でオーガニックな農泊を営む、くらしの宿Cocoroです。今日も山は雪でした。もうすぐこの辺りにも雪がおりてくるのかな。今年もボンヤリと暖かいので、早くピリッとした寒さ...