ワタクシがその昔、農家を目指して修行していた頃に、小学生からくらった痛恨の一撃!エピソードです。その時に受けたショックは確かに大きかったけど、その分学びもあり、ワタクシの農家人生を大きく方向づけてくれたと思います。そして今振り返ってみると『くらしの宿Cocoro』にもちゃんと繋がっているんだよなぁ。う〜ん、農ってスゴいぜ!
生き方 の記事一覧
暮らしを楽しむためのとってもシンプルな方法をお伝えします
私たちが暮らす毎日。そんな日々の暮らしを楽しむにはどうしたらいいのでしょう。そんな疑問にシンプルに答えてみました。『くらしの宿Cocoro』で心がけていることはたった1つだけ。これをするだけで暮らしが楽しく変わります。「えー、ホンマかいな」と思われたかた、楽しい暮らしに向けて実践してみてください!
それが世界を変えるための第一歩
世界を変えるためにはどうしたらいいのか。ワタクシが向き合い続けた答えがこれです! もっとステキな世界になって欲しいよね。
世界を変える! でもその前に自分の恥ずかしい過去と向き合ってみる
世界を変えるにはどうしたらいいのか? そんな疑問に答えてみました。
嵐の夜。くらしの宿Cocoroが提供できるものについて深〜く考えてみる
コロナに集中豪雨。今年になっていろんな災害に見舞われていますが、そんな中で私たち人類は一体どう生きればいいのか!? な〜んて大げさな話ではありません。でも豊かな日々を送るのに大切だなぁと思うことを書いてみました。
こんな時だからこそ、もう一度「農」について考えてみる
みなさん、こんにちは。岐阜県郡上市でオーガニックな農泊を営む、くらしの宿Cocoroです。ここへ来てまた雨が多いですね。なかなか畑に入れず、ちょっと体力を持てあましている農家です。...
今日は3・11。
今日は2020年の3・11です。私たちにとっても特別なこの日に心に思ったことを書いてみました。