DIY の記事一覧
化学物質過敏症のお客さまが安心して宿泊できる宿を目指して

化学物質過敏症のお客さまが安心して宿泊できる宿を目指して

『くらしの宿Cocoro』は「どんなかたにでも安心してお泊まりいただける宿」をコンセプトに掲げています。アレルギーのかたはもちろん、化学物質過敏症のかたも含まれます。私たちが宿を作る時にどのような対策をしたのか。その具体例や、実際に過敏症のかたがご宿泊された時の様子などをまとめました。

子どもたちと踏み込み温床作り。と、その前に「踏み込み温床」ってなんだろう? 

子どもたちと踏み込み温床作り。と、その前に「踏み込み温床」ってなんだろう? 

みなさんは踏み込み温床をご存じですか? 子どもたちと一緒に踏み込み温床を作ってみました。温度管理の難しさからハードルが高いと思われている踏み込み温床ですが、実は失敗しない技術があるんですよ。それが「改良式踏み込み温床」です。詳しくは本文にて!

「山の水道」開通のお知らせです

「山の水道」開通のお知らせです

山から宿まで水を引くビッグプロジェクト! ワタクシたちが郡上に引っ越して4年とちょっと、『くらしの宿Cocoro』を開業してからは3年半。ようやく念願だった山水を引くことができ、水の自給が始まりました! 山水パイプのこと、気付き、宿での山水の利用方法、お客さまのご利用方法などをお伝えします。 

DIY初心者でも大丈夫! じゅらく壁に漆喰を塗る方法

DIY初心者でも大丈夫! じゅらく壁に漆喰を塗る方法

お客さまにも大変好評をいただいている『くらしの宿Cocoro』の漆喰壁ですが、始めからそうだった訳ではありません。以前は古民家にありがちなじゅらく壁でした。でもじゅらく壁の上からただ漆喰を塗るだけではダメなんです。じゅらく壁に上手に漆喰を乗せる方法を詳しくお伝えしますよ!

生活から暮らしへ。愛農かまどが暮らしの中に炎を灯す

生活から暮らしへ。愛農かまどが暮らしの中に炎を灯す

みなさんは「生活」と「暮らし」の違いについて考えたことありますか? ワタクシたちが考える暮らしに欠かせないものの1つ、それは「本物の火」です。愛農かまどでご飯を炊くという体験を通じて、生活が暮らしに変わる瞬間のこのドキドキを、お客さまと一緒に味わいたいなぁと夢見ています。

くらしの宿Cocoroに暖簾が付きました!

くらしの宿Cocoroに暖簾が付きました!

ようやくくらしの宿Cocoroに暖簾が付きました! 暖簾って買うとけっこう高価ですが、DIYだとどうなんでしょう? DIYで暖簾を作りたい方(そんな人いるのか?)は必読です!

富山で愛農かまどの講師になる(二日目)

富山で愛農かまどの講師になる(二日目)

みなさんは愛農かまどをご存じでしょうか? 日本かまど界のレジェンド(とワタクシが勝手に思っている)、それが『愛農かまど』です! 富山県砺波市で行われた愛農かまど作りに、講師として参加してきました。2泊3日で作る愛農かまど。その二日目のレポートです。

富山で愛農かまどの講師になる(初日)

富山で愛農かまどの講師になる(初日)

みなさんは愛農かまどをご存じでしょうか? 日本かまど界のレジェンド(とワタクシが勝手に思っている)、それが『愛農かまど』です! その愛農かまど作りに講師として参加してきました。2泊3日で作る愛農かまど。その初日のレポートです。

新着記事

カテゴリ

過去の記事