みなさん、こんにちは。岐阜県郡上市でオーガニックな農泊を営む、くらしの宿Cocoroです。う〜、寒い。連日、氷点下の朝です。...
月: 2019年11月 の記事一覧
【古民家を素人がDIY】 キッチンカウンターを作る方法
こんにちは。岐阜県郡上市でオーガニックな農泊を営む、くらしの宿Cocoroです。こないだ買い物に行ったら「ブログ読んでますよ」と言われました。ありがたいけど、なんだか恥ずかしいものですね〜。でもこれか...
小さな農家たちと収穫祭《後編》 そしてHさんに変化が…
小さな田んぼのワークショップに来てくれたHさんはなぜか不機嫌。果たしてその理由は? そしてそんなHさんに大きな変化が…。 う〜ん、農って、田んぼってホント面白いなぁ。
小さな農家たちと収穫祭《前編》 いつも思い出すHさんのこと
※この記事は2019年11月に公開したものを、文章の加筆修正を行い、2023年2月に再度公開したリライト記事になります。みなさん、こんにちは。岐阜県郡上市でオーガニックな農家民宿『くらしの宿Cocor...
今さらだけど、オーガニックってなんだろう?
みなさん、こんにちは。岐阜県郡上市でオーガニックな農泊を営む、くらしの宿Cocoroです。昨日、今日とイベントがあり、珍しく忙しい時間を過ごしました。楽しかったけど、こういう時ってしっかりとスローダウ...
化学物質過敏症のお客さまが安心してお泊まりいただける宿を目指して
『くらしの宿Cocoro』は「どんなかたにでも安心してお泊まりいただける宿」をコンセプトに掲げています。もちろん化学物質過敏症のかたも含まれます。どのような対策をしているのか。その具体的な取り組みや、宿での食事、使っている石けんなどをまとめてみました。
DIYで薪ストーブを設置するにはーその③「設置」編
薪ストーブを自分で設置するにはどうしたらいいのでしょう。今回はいよいよ実際の設置です! 設置の方法、煙突のライン取りや設置の手順などを、写真をまじえて具体的にお伝えしていきます。