くらしの宿Cocoroの玄関が変わりました。こんな玄関でみなさまをお待ちしてますよ。
マンゲツモチが出穂しました!
みんなで手植えした田んぼの様子を、写真を中心にお伝えします。今年初めて取り組んだジャスミンライス(タイ米)の生長具合も、ご覧ください。
これからの旅のカタチと『郡上スゴロク』
新コロの影響で旅はどう変わっていくのか。そんな新しい旅の入り口として、『郡上スゴロク』開催をお知らせします!
ホームページをリニューアルしました!
くらしの宿Cocoroのホームページがリニューアルしました。http://nf-cocoro.com/index.html みなさん、ぜひ見てくださいね。
嵐の夜。くらしの宿Cocoroが提供できるものについて深〜く考えてみる
コロナに集中豪雨。今年になっていろんな災害に見舞われていますが、そんな中で私たち人類は一体どう生きればいいのか!? な〜んて大げさな話ではありません。でも豊かな日々を送るのに大切だなぁと思うことを書いてみました。
田植えのシーズンがやってきた!
田植えイベント第一弾が終了しましたのでそのレポートを。そして今週の土曜日には第二弾田植えイベントを開催しますよ! まだまだ参加者さん大募集中でーす。
くらしの宿Cocoroのブログに異変が?
ここ数日、くらしの宿Cocoroのブログに異変が起きています。一体何が起きているのでしょうか?
田植えイベント、開催しまーす!
田植え体験の詳細が決まりました! 今年は二日に分けて開催します。それぞれお楽しみもありますよ〜。みなさん、ぜひ遊びに来てくださーい。
やっと営業再開! そして田植えイベント開催しまーす!
くらしの宿Cocoro、6月1日より営業を再開します! そして田植えのイベントも開催しますよ。詳細は後日発表しますね。みなさん、お楽しみに!
宿は休めど農は続く
緊急事態宣言の延長に伴い、くらしの宿Cocoroの休業も延長になりました。が、しかーし! 私たちには畑がある。田んぼがある。こんな時こそ農あるくらしが大切なんだ、と実感する日々です。
こんな時だからこそ、もう一度「農」について考えてみる
みなさん、こんにちは。岐阜県郡上市でオーガニックな農泊を営む、くらしの宿Cocoroです。ここへ来てまた雨が多いですね。なかなか畑に入れず、ちょっと体力を持てあましている農家です。...
Cocoro工務店、今日も張り切ってます!
外壁塗装って、けっこうお高いんですよね。という訳で、今回はDIYで外壁塗装にチャレンジしてみました! 外壁塗装のやり方や、必要な道具などもご紹介します。
くらしの宿Cocoroに暖簾が付きました!
ようやくくらしの宿Cocoroに暖簾が付きました! 暖簾って買うとけっこう高価ですが、DIYだとどうなんでしょう? DIYで暖簾を作りたい方(そんな人いるのか?)は必読です!
『子ども向け 農とくらしのワークショップ』開催します!
緊急開催! 子ども向け『農とくらしのワークショップ』
「未来を生き抜く農とくらしのスキル」を子どもたちにワークショップ形式で伝えます。
小さな田んぼのワークショップ、参加者大募集です!
毎年開催している「小さな田んぼのワークショップ」。2020年の募集開始です! 自分たちでできる家族の田んぼ。美味しいお米を育てる技術を、一年かけて学びます。
緊急企画! 『愛農かまどトーク』開催します!
《シェア・拡散大歓迎です! よろしくお願いします》 緊急企画! 『愛農かまどトーク』 みなさん、こんにちは。岐阜県郡上市でオーガニックな農泊を営む、くらしの宿Cocoroです。...
お料理教室の講師からのメッセージです!
1/18〜19日にくらしの宿Cocoroで開催される「自然栽培の大豆と米麹で仕込む 手前味噌作り&お料理教室」 その講師からのメッセージです。
発表します♪ くらしの宿Cocoro、今年の5大ニュース!
みなさん、こんにちは。岐阜県郡上市でオーガニックな農泊を営む、くらしの宿Cocoroです。今年も今日で最後ですね。今年は本当にいろんなことがありました。振り返りとみなさんへの感謝の意味を込めて、くらし...