田んぼ大好き『くらしの宿Cocoro』の宿主が、稲を手植えする方法を熱く語ります。手植えは楽しいけど、やり方をミスると後々大変なことになるんですよね…。この記事では初心者から上級者まで、どんなやりかたをすればいいのかを詳しくお伝えしています。田植えの前にぜひこれを読んで、勉強してくださーい。
☆目指せ小さな農家☆ 小さな田んぼのワークショップ参加者募集です!
毎年開催している大人気の講座「小さな田んぼのワークショップ」。2021年の募集開始です! 自分たちでできる家族向けの小さな田んぼ。安全で美味しいお米を育てる技術を、一年かけて学びますよ。
マンゲツモチが出穂しました!
みんなで手植えした田んぼの様子を、写真を中心にお伝えします。今年初めて取り組んだジャスミンライス(タイ米)の生長具合も、ご覧ください。
嵐の夜。くらしの宿Cocoroが提供できるものについて深〜く考えてみる
コロナに集中豪雨。今年になっていろんな災害に見舞われていますが、そんな中で私たち人類は一体どう生きればいいのか!? な〜んて大げさな話ではありません。でも豊かな日々を送るのに大切だなぁと思うことを書いてみました。
自分でマメを育ててちょーだい! という、ほぼ投げっぱなし的だけどマジメな提案
自然栽培で豆を育てる講座を開講します! これを機に、小さな農のあるくらしを楽しんでみませんか。
田植えのシーズンがやってきた!
田植えイベント第一弾が終了しましたのでそのレポートを。そして今週の土曜日には第二弾田植えイベントを開催しますよ! まだまだ参加者さん大募集中でーす。
田植えイベント、開催しまーす!
田植え体験の詳細が決まりました! 今年は二日に分けて開催します。それぞれお楽しみもありますよ〜。みなさん、ぜひ遊びに来てくださーい。
やっと営業再開! そして田植えイベント開催しまーす!
くらしの宿Cocoro、6月1日より営業を再開します! そして田植えのイベントも開催しますよ。詳細は後日発表しますね。みなさん、お楽しみに!
宿は休めど農は続く
緊急事態宣言の延長に伴い、くらしの宿Cocoroの休業も延長になりました。が、しかーし! 私たちには畑がある。田んぼがある。こんな時こそ農あるくらしが大切なんだ、と実感する日々です。
こんな時だからこそ、もう一度「農」について考えてみる
みなさん、こんにちは。岐阜県郡上市でオーガニックな農泊を営む、くらしの宿Cocoroです。ここへ来てまた雨が多いですね。なかなか畑に入れず、ちょっと体力を持てあましている農家です。...
子どもたちと踏み込み温床作り《踏み込み編》と、子どもたちを受け入れて思ったこと
子どもたちと作る「改良式踏み込み温床」のラストを飾る《踏み込み編》です! 失敗知らずと豪語していましたが、果たしてちゃんと温度は上がり、そして踏み込めたのでしょうか? 最後に子どもたちと作業をしてみて、ワタクシが気づいたことなどもまとめてみました。
子どもたちと踏み込み温床作り《仕込み編》
コロナで学校が休みになってしまった子どもたちと作る失敗しない「改良牛機踏み込み温床」。今回は仕込み方をお伝えします。失敗知らずの「改良式踏み込み温床」ですが、一番重要なポイントがこの仕込み方なんですね。どうやって仕込むのか、詳しくは本文をどうぞ!
小さな田んぼのワークショップ、参加者大募集です!
毎年開催している「小さな田んぼのワークショップ」。2020年の募集開始です! 自分たちでできる家族の田んぼ。美味しいお米を育てる技術を、一年かけて学びます。
お味噌仕込み教室開催のお知らせです!
みなさん、こんにちは。岐阜県郡上市でオーガニックな農泊を営む、くらしの宿Cocoroです。今日も山は雪でした。もうすぐこの辺りにも雪がおりてくるのかな。今年もボンヤリと暖かいので、早くピリッとした寒さ...
小さな田んぼの収穫祭《後編》-そしてHさんに変化が…
小さな田んぼのワークショップに来てくれたHさんはなぜか不機嫌。果たしてその理由は? そしてそんなHさんに大きな変化が…。 う〜ん、農って、田んぼってホント面白いなぁ。
小さな田んぼの収穫祭《前編》ーいつも思い出すHさんのこと
『くらしの宿Cocoro』が掲げる「小さな農家を増やす」。その中でも力を入れているのが「小さな田んぼのワークショップ」です。そんな小さな田んぼの仲間たちと収穫祭を行いました。ワタクシ、収穫祭をするとでいつも思い出す人がいるんですよ。
『くらしの宿Cocoro』を始めるきっかけは「畑スゲー♡」
くらしの宿Cocoroを始めたきっかけ、それは農家時代に畑である発見をしたことにさかのぼります。その発見を突き詰めていった先に宿があるんだから、人生よく分からないもんですねぇ。