自然栽培 の記事一覧
《募集は終了しました》 農を始めたい方へ! 一泊二日「小さな農家になろうワークショップ」を開催します♪

《募集は終了しました》 農を始めたい方へ! 一泊二日「小さな農家になろうワークショップ」を開催します♪

自給のための小さな農を始めたい方に向けた「小さな農家になろうワークショップ」を岐阜県郡上市で開催します。農を始めたいけれど、どこから手を付けたらいいのか分からない。そんな初心者さんに向けた一泊二日のワークショップです。みなさん、奮ってご参加くださーい!

《募集は終了しました》 一年間の野菜を自給できる「小さな畑」の見学会を開催します

《募集は終了しました》 一年間の野菜を自給できる「小さな畑」の見学会を開催します

私たちが1年分の野菜を自給している「小さな畑」 その見学会を行います。自給をすることって本当に難しいのでしょうか? これから自給を目指す人、家庭菜園に興味がある人、畑に悩んでいる人、ぜひ小さな畑を見学して、ご自身の農ライフの参考にしてくださーい!

《満員御礼・お申し込みは締め切りました》2024年「小さな田んぼのワークショップ」参加者募集のお知らせです!

《満員御礼・お申し込みは締め切りました》2024年「小さな田んぼのワークショップ」参加者募集のお知らせです!

毎年大人気の「小さな田んぼのワークショップ」! 家族や個人に向けの、お米の自給を目的とするワークショップです。これからの時代、食べ物を自給することはますます大切。ワークショップでは無肥料・無農薬でお米を育てる技術を、一からお伝えします。ぜひ「小さな農家」になって、荒波を越えていきましょう♪

子どもたちと踏み込み温床作り。と、その前に「踏み込み温床」ってなんだろう? 

子どもたちと踏み込み温床作り。と、その前に「踏み込み温床」ってなんだろう? 

みなさんは踏み込み温床をご存じですか? 子どもたちと一緒に踏み込み温床を作ってみました。温度管理の難しさからハードルが高いと思われている踏み込み温床ですが、実は失敗しない技術があるんですよ。それが「改良式踏み込み温床」です。詳しくは本文にて!

《完売御礼申し上げます》 今年も新米販売開始です! とその前に、うちのお米って「◯◯い」んです

《完売御礼申し上げます》 今年も新米販売開始です! とその前に、うちのお米って「◯◯い」んです

『くらしの宿Cocoro』にご宿泊いただいたことがあるかたには多分ピーンとくる内容ですが、ワタクシたちが自然栽培で育てているお米「イセヒカリ」について書いてみました。お客さまが何度もお代わりするお米。みなさんがいつも食べているお米との違いって何なんでしょうか?

春ですね。3月に開催の農イベントのお知らせです!

春ですね。3月に開催の農イベントのお知らせです!

3月に開催予定の農イベントをいくつかご紹介します。タネの交換会、踏み込み温床作り、そして畑のワークショップ。食べ物の自給を目指すかたにはとっても役に立つ情報が満載です。みなさんも農のある暮らしを始めて、ワクワクする毎日をお過ごしくださーい!

暮らしを楽しむためのとってもシンプルな方法

暮らしを楽しむためのとってもシンプルな方法

私たちが暮らす毎日。そんな日々の暮らしを楽しむにはどうしたらいいのでしょう。そんな疑問にシンプルに答えてみました。『くらしの宿Cocoro』で心がけていることはたった1つだけ。これをするだけで暮らしが楽しく変わります。「えー、ホンマかいな」と思われたかた、楽しい暮らしに向けて実践してみてください!

耕作放棄された田んぼを再生してみるー後編《機械編》

耕作放棄された田んぼを再生してみるー後編《機械編》

10年以上放棄されていた田んぼの再生に取り組んだ2020年の記録です。耕作放棄田んぼの再生をしたいというアナタに特におすすめの記事です。そんな人いるのかよ、と思っていたら、意外とたくさんいらっしゃるのですね。後半は機械を使った作業を中心にお伝えします!

耕作放棄された田んぼを再生してみるー前編《人力編》

耕作放棄された田んぼを再生してみるー前編《人力編》

長い間、耕作放棄された田んぼってどうやって再生させるのでしょう? 『くらしの宿Cocoro』の近所にある、10年以上耕作放棄されていた田んぼの再生に取り組んだ記録です。耕作放棄田んぼの再生をしたいというアナタに特におすすめの記事です!

「小さな農家」が世界を変える

「小さな農家」が世界を変える

『くらしの宿Cocoro』が細々と続ける「小さな農家」を増やす活動。そんな小さな農家の魅力と、小さな農家がどんな風に暮らし、世界と関わっているのか。そして小さな農家が増えた未来の姿。そんな夢を書いてみました。みんな〜、農やろうぜ!

新着記事

カテゴリ

過去の記事