『くらしの宿Cocoro』にご宿泊いただいたことがあるかたには多分ピーンとくる内容ですが、当宿で育てているお米「イセヒカリ」について書いてみました。
お役立ち情報 の記事一覧
これ読んだら田植えしたくなっちゃうよ、きっと
稲を手植えするやり方を紹介してみました。手植えは楽しいけど、やり方をミスると後々大変なことになります…。実践の前にこれを読んでみてくださいね。
ドナドナの季節
今年も薪ストーブのシーズンが終わりました。『くらしの宿Cocoro』ではこんな風に薪ストーブを片付けます。
これからの旅のカタチと『郡上スゴロク』
新コロの影響で旅はどう変わっていくのか。そんな新しい旅の入り口として、『郡上スゴロク』開催をお知らせします!
田んぼの再生プロジェクト・その2 【機械編】
10年以上放棄されていた田んぼの再生に取り組んだ記録です。田んぼの開墾をしたいというアナタに特におすすめの記事です。って、そんな人いるのかよ。後半は機械作業を中心にお伝えします!
田んぼの再生プロジェクト・その1【人力編】
10年以上放棄されていた田んぼの再生に取り組んだ記録です。田んぼの開墾をしたいというアナタに特におすすめの記事です。って、そんな人いるのかしらん?
自分でマメを育ててちょーだい! という、ほぼ投げっぱなし的だけどマジメな提案
自然栽培で豆を育てる講座を開講します! これを機に、小さな農のあるくらしを楽しんでみませんか。
【農家のみなさんへ!】 クワが曲がった時はここに頼むべし!
みなさん、こんにちは。岐阜県郡上市でオーガニックな農泊を営む、くらしの宿Cocoroです。毎日お天気にも恵まれ、田んぼや畑の作業が続いています。日中ガンガン作業しては、夜はヘトヘトになっています。でも...